きもったま母ちゃん桜です(^^)v
入院から一ヶ月が過ぎようとしていた頃、
待ちに待った
『直母(直接母乳をあげること)の練習始めようか』
とのお言葉!( ☆∀☆)
まってました!!!
やったぁ!
ドキドキ…
上手く吸ってくれるかなぁ…
上手にあげれるかなぁ…
直母の前にはおむつを替えて体重を量ります!
どれくらい飲めたか計るためです!
また、飲んで良い量を越えないためでもあります。
片方の母乳を加えさせる時間も図ります。
飲み終わった後にも体重を量ります!
色々大変です!
でもでもでも!
待ちに待った直母です!
幸せの瞬間です( ☆∀☆)
ドキドキ…
ちょっぴり…しか飲まない。
疲れちゃうみたい。
ですよね~(;゜∇゜)
いきなり一杯は飲めないよね( ;∀;)
今まで哺乳瓶で楽してきてるしね。
母乳を吸うのって体力いるみたいよ!
でも桜母ちゃんは今まで散々絞ってきたから少し吸われたらピューピュー出ちゃうから(;゜∀゜)(笑)
それは勿体ないので哺乳瓶にとって、また冷凍だよね(笑)