きもったま母ちゃん桜です(^^)v
昨日は中途半端な記事になってしまい、申し訳ありませんでした(;>_<;)
最後までしっかりと記事にしてから投稿すれば良かったのですが、
冒頭に、昨日の内に、どうしてもお礼を伝えたい方がみえたので、無理やり投稿してしまいました(^-^;
ちなみに!ひまわりちゃんの頭痛は昨日はどうやら軽く済んだようで、初めて嘔吐なしで寝ていきました。(〃´o`)=3ほっ。
昨日は、
禁止事項と守るべき暗黙のルール
まで書きました。
今日はより具体的に困ったこと。恐ろしかったこと。を書いていきます。
同じような体験をされている方!
あなたのされていることはモラルハラスメントですよ!
どうか気が付いてください!
- すぐにカッとなるため、車の運転中すぐにカーチェイスになる。
➡️桜母ちゃんが怖くて『やめて』なんて言おうものなら『お前のせいで余計に腹が立った!』と怒鳴られカーチェイスひどくなる。(子ども同乗時も同じ)
何度『あぁ、私は死ぬんだ』と思ったことか数えきれない。これは逃げ出せない状況で恐怖を与えるモラルハラスメント。
- 同じく、カッとなりやすいため飲食店では8割り型クレームを入れる。
(品が出るのが遅い、焼肉屋で塩タン以外が一番に出てきた、店員の態度が悪い、いつもと味が違う…。などなど)
➡️桜母ちゃんに同意を求める
➡️桜母ちゃんにとっては、大したことない事ばかりなので同じ種類の人間と思われるのが辛かった。
- 同じく飲食店で、タバコを吸う方に面と向かって喧嘩を売る。
気に入らない事が聞こえてくると
聞こえるように『バカじゃねえの』
と喧嘩をふっかけ、
外で乱闘騒ぎに発展…。
桜母ちゃんいつも巻き込まれる(T-T)
- カラオケで歌が歌えなくなると、同じ歌をエンドレスで歌わされる
➡️これは未だにトラウマ強い…。
歌えなかったらと思うとカラオケに誘われても怖くて行けない(涙)
- 姪が産まれた時、『いく必要ない』と行かせてもらえなかった。
これは、行動の制限のモラルハラスメント。
- 家族で遠出中、義母と喧嘩し、義母を車から降ろし置き去りにする。
➡️運転していた桜母ちゃん、
『それだけは出来ないと』抵抗するが、
怒鳴り倒されアクセルを無理やり踏まされる。
これは、桜母ちゃんの意思に反して行動を強制するというモラルハラスメント。
- 同じく、桜母ちゃん運転中。気に入らない車が側にいると、助手席から手を伸ばして、勝手にクラクションを鳴らす。
➡️桜母ちゃんが鳴らしたと思われるのが死ぬほど嫌だった。
これは、『やめて欲しい』と伝えても、桜母ちゃんの意思に関係なく、運転手の権利を奪うモラルハラスメント。
- いつも、『分からないなら聞け』と言うので何でも確認するが、『それくらい自分で考えろバカか。』
と言われる。
- 反対に自分で判断すると『ホントにアホだな。分からんなら聞けや』
と言われる。
➡️桜母ちゃん訳がわからなくなる。
➡️何かを判断する場面に出会いたくなくなる
➡️だんだん無気力になる
- 自分が時間に遅れても笑って過ごすが桜母ちゃんや子どもたちが時間に遅れ、間に合わないと激怒する。準備は手伝わない。
- 旅行の際、全ての人間の全ての準備を桜母ちゃん一人でするのが当たり前。
➡️忘れ物があると激怒する。
➡️謝ってもしばらくは無視をされる
もしくは、延々と屁理屈、こじつけを言葉巧みに使い続け、どんなに謝っても、「態度が悪い!」などと言って許されない。
- モラ夫が運転していて、道を間違えると、間違いなく桜母ちゃんが責められる。
➡️意味が分からない。けど、それが当たり前、日常なので桜母ちゃん謝る。
- 近所の人に『もう少し嫁さん労ったら』と言われたときには桜母ちゃんがモラ夫の悪口を言ったと思い込み、朝まで説教、土下座して謝るまで攻められ続け、その後、一週間無視。
➡️他人に自分の行いを話されるのが嫌いらしい。
- 口癖は『ホントバカだな』『たわけか!』『クズ以下だな!』
- 桜母ちゃんだけでなく、義母の言葉も事あるごとに全て否定する。
- 相手が屈服するまで、何時間でも弁舌をやめることはない。言葉では絶対に負けない。負けそうになると、とてつもない威圧感を出してくる。
- 『俺を立てろ!どこでも奥さんが旦那を立てるだろう!』と怒る。
➡️逆らわずに一歩下がっていたつもりだけど、彼にはいつも不満だったんだろうね。
- 『飯は全部、箸もお茶もすべて揃ってから俺を呼べ』と言う。
➡️ひとつでも、忘れ物があると激怒する。
呼んでも呼んでも来ない日は、家族全員、席に座ったまま、待たされる。
- 朝食に納豆を出したら「朝から納豆なんか食えるか!」と納豆を投げられ
キッチンで納豆まみれにされた。
- 欲しいもの(ゲーム機など、)新しい物が出ると必ず買う前に桜母ちゃんに『買っていい?』と聞く。
➡️『買えば』という言葉が出るまで粘る。
➡️あまりに言わないと『台数限定だから、買えなかったらお前のせいだからな。』
などと、脅し始める。結論、桜母ちゃんが許したから買った!
と言う形だけとる。
『お前良いっていったよな』
と正当化する。
➡️これは、桜母ちゃんの意見と違うことでも、自分の言わせたい言葉を言わせる。という、モラルハラスメント。
逆らうことが出来るような雰囲気はどんどん失われ、我が家は火の車。
- 食費、雑費含め一ヶ月3万円で工面する桜母ちゃん。モラ夫の小遣いは5万円。
- いよいよ食べていけなくなり桜母ちゃん働き出すと、今度は気が大きくなり、
どんどん使われていくばかり。
- 給料明細を見せて欲しいと頼むと『俺を信用してないのか!』と怒鳴られる。
- 常に、モラ夫の機嫌を伺いながらビクビクと生活をつづけなくてはいけない。
こんな生活を続けているうちに、桜母ちゃんは常にビクビク・・・。
モラ夫の咳払いや、指をポキポキと鳴らす音すら怖くなってしまいました。
くしゃみで、大きな音が出る時も、瞬間、怒鳴られたのかと思ってビクッとしてしまうようになりました。
子ども達も、保育園に迎えに行くと必ず
「今日はお父さんいる?」と聞くようになりました。
リラックス出来る日か、出来ない日か、子ども達も気になるようになってきたのです。
しかし、
- モラ夫の気持ちが満たされている時(好きなものが買えたり、みんなが素直に言うことを聞いたりしていると)機嫌がよく、子どもや桜母ちゃんに、優しくも出来る。
- とても愛している。という。
そして、
- 桜母ちゃんに『愛しているか』と聞く。
➡️残念ながら、モラ夫の人柄にもう絶望している桜母ちゃんは『愛している』と言えなかった。
勿論激怒する。
➡️結果言わされる。涙が溢れ止まらない。
- それを感動の涙と勘違いする。
- モラ夫は、桜母ちゃんが自分を嫌いになるはずがない。
と思い込んでいる。
何だか書いていてキリがなくなってきました。
またこれからのブログの中でもこんなこともあったなーと思い出したらまた書きますが、
まぁ、日常がこんな感じでした。( ;∀;)
とんでもない所にいたなぁと今は外側から考えることが出来ているので
あらためて、正気の沙汰じゃない…(-""-;)
と感じます。
でも、桜母ちゃんはモラルハラスメントという言葉を知らなかった上に、亭主関白な人なのだと。みんなどの家庭も色んな事があるに違いないと。
私だけが、『耐えられない』なんて言ってはいけないんだと。思っていました。
だって私たちには、子どもがいたから。
家族という形を崩してはいけないと思っていました。
自分だけが我慢すればいいんだと。
いつか子ども達が
『お母さんもういいよ。』
と理解してくれるまで、離婚はしないと。
思っていました。
それに、
『別れたい』
と切り出すと
『なら俺は死ぬ』
と脅すモラ夫。
私は一生逃げられないと思っていました。
頑張ってる!あたし!
頑張ってる!天使ママ!
頑張ってる!病気っ子ママ!
頑張ってる!自閉っ子ママ!
頑張ってる!シンママ・シンパパ!
頑張れ!脱モラハラ!
自分らしく生きよう! 桜