桜の一歩

~幸せ探しの桜のブログ~ DV.モラルハラスメント.発達障害児子育て.先天性心疾患児子育て.天使ママの想い.離婚.再婚.スッテップファミリー.保育者。などなど、同士を応援する情報発信ブログです

桜の一歩

発達障害~発達外来のセカンドオピニオン~

当サイトはプロモーションを含みます

きもったま母ちゃん桜です(^^)v

 只今太陽くん発達検査の真っ最中です!

頑張ってるよ(^-^)太陽くん。

セカンドオピニオン

前に、発達外来は他の病院の発達外来を受診した事があると、初診を受け付けてくれない。

と書いたことがあります。

 

発達障害の診断はやはり難しかったり、スペクトラム上にあるものなので、曖昧だったりするからでしょうか。

多くの病院は、そのような対応を取ってみえます。

 

しかし、探せば他院を受診していてもOKの病院はあるものです(^-^)

 

実は、桜母ちゃんは、

学校の言うままに病院からも薬を増やし続け、

それでも学校での太陽くんの不適切な様子

  • テストが嫌だと逃げ回ったり、
  • 受けたくない授業になるとグースカ眠り出したり
  • 国語の文章題は100点でも、裏面の漢字は0点だったりする。

事などが変わっていかないことに違和感を覚えていたのですが、

 

先生の対応にも問題があると感じていました。

 

でも、先生に直接お会いすると

頑張って対応してます!オーラがよく出ていたりして、

 

やはり太陽くんが

学年が上がるにつれて

同じ年齢の子達と大きく差が開いてきてしまったのだろうか。

それとも、

離婚して引っ越してきたことで

環境の変化に付いていけずに苦しんでいるのだろうか。

 

と不安になり、

一年生の時にも受けた、発達テスト(WISC)をもう一度受けたいと思うようになりした。

 

しかし、知能検査と言うのは何度も受けるものではありません。

その年齢に寄って、判定されるものなので、

その都度大きな変化が現れるわけではないはずです。

 

しかしながら、

一年生の時にIQ98(標準)と判断された時とは、明らかに勉学に衰えを感じるし、

 

何よりも、そう言った悩みを今の発達外来の先生には相談がしにくい!

 

しかも、太陽くん自身は発達外来の先生にあったのは、初診の一年生の時だけ。…。

 

あとは、保護者や学校の先生の書面だけをみて、薬を出したりするだけ。

 

勉強会はあるけど、全てSTさん任せ…。

 

そんなこともあり、

ついにセカンドオピニオンを決意しました。

他院を受診していてもOKと自信をもって受け入れてくれる病院を見つけ、予約すること4ヶ月。

ようやく昨年末に初診を受けることが出来ました。

初診の結果

驚くべき事に初診までに膨大な量の予診表を提出してあったのですが、

先生は全てにしっかり目を通して下さっていて、初診の保護者からの聞き取りでは既にアドバイスも頂きました。

 

その間、太陽くんは別室で心理士さんと遊んでるだけかと思いきや、

先生から心理士さんに課題の指示があって、それを行っていたのだとか…。

 

そしてその結果

太陽くんはAD/HDよりも、

自閉スペクトラム症に重きをおいて、対応すべきであること。

また、今飲んでいる薬は大人しくさせるために飲んでいるだけで、嫌なことがあると、寝てしまうのは薬で寝かされているだけ。

薬を飲んでいるのに暴れるのは、自閉スペクトラム症に対する対応を学校側が行えていないため。

 

とのこと!Σ(×_×;)!

 

だからか…。

 

薬を増やしても増やしても

太陽くんが変わらないのは…。

 

やはり、接する大人の対応を変えていったり、

太陽くんに適切な常識は自然には身に付きにくいため、療育を通して教えていくことが重要だと…。

結論

新しい病院は実は、予約にお金がかかります。

今の桜母ちゃんにとっては中々厳しい…。

 

だけど、何にも変えられないものがある!

 

私は薬に押さえられている太陽くんではなく、太陽くんらしさを取り戻しながら、

社会に適応できるようになっていってほしい。

そう思うので、

お金はかかるけれど、

診察も相談もアドバイスも勉強会も、

キチンと先生が個別にしてくださるこちらの病院に変えることにしました。

 

これからは、病院に行くときは太陽くんも一緒です(^-^)

 

毎回太陽くんの様子を先生がみてくださいます。

私もまた、一から勉強しなおします!

 

良い方向に進みますように!!!

頑張ってる!あたし!

頑張ってる!天使ママ!

頑張ってる!病気っ子ママ!

頑張ってる!自閉っ子ママ!

頑張ってる!シンママ・シンパパ!

頑張れ!脱モラハラ

  自分らしく生きよう! 桜