きもったま母ちゃん桜です(^^)v
クラスの係
小学校では一年生の頃から色んな係が有るようです。
- 配り係(配布物を配る)
- 保健係(保健室へ連れていったり)
- 電気係(電気を着けたり消したり)
- 整列係(並ばせる)
- 体育係(号令)
などなど、色々あるようです。
太陽くんの係
太陽くんは今まで、配り係や電気係など、一年生の頃から学期毎に色んな係を経験してきましたが、
今年は二学期からお楽しみ係+お手伝い係だそうです。
太陽くんは、面白いことを企画するのが大好きなので、ピッタリじゃないo(^o^)o
と思った桜母ちゃん。
しかし、太陽くん曰く、
『何にもすることない』
のだそうです( ̄▽ ̄;)
名前だけの係
その係りになった当初、
不意に先生に『お楽しみ係』ってどんな事するんですか?(^^)
と、聞いてみたことがあります。
すると先生は、
太陽くんが一番気持ち的にも荒れていた時期であったことから、悪びれもなく、
『あー( ̄▽ ̄;)任せられる係がないので、何もしなくて良い係を作ってみました』
と、答えてくださいました。
あらら。
先生、簡単で良いから毎日の係を与えてあげて、
クラスの中で役に立ってる感がもてる係に何かしら付けてほしかったわー(´;ω;`)
と、少し残念に思ったことを覚えています。
クリスマス会
所が、11月の終わり頃(気持ちが安定してきた頃ですね!)
『僕、クリスマス会やることにした!』
と教えてくれたのでした!
『え!すごいね!先生がクリスマス会するって言ったの?』
と聞くと、
『違う!僕は係の仕事を何にもしてないから、先生に僕がやりたい!って言った。先生いいよって言ってくれた。』
と。o(^o^)o
まぁ( ☆∀☆)
何て素敵な話なの!
太陽くんの方から先生に提案するなんて!
そして、先生も受け入れてくれるなんて!(珍しい(笑))
でもちょっと不安がよぎる桜母ちゃん( ̄▽ ̄;)
計画倒れにならないだろうか。
クリスマス会の内容
ちょっと不安になってしまったので、つい太陽くんにどんなことをしようと思ってるの?とお節介にも聞いてみました。
すると、
『宝探しをするんだ!!』
『景品は皆に折り紙で色々造ってもらって集めるんだ!』
『見つけたものを見て、他のが良いと思って変えるといけないから、探すのは番号札にするんだ!』
なんと!しっかりとした計画をもっていた!!!(*゜Q゜*)
桜母ちゃん感心しました("⌒∇⌒")
『スゴい楽しそうだね!今はまだ11月だから、今から始めたら、ちゃんと間に合うね!よく考えたね~!!!』と誉め誉め。
(^^)ヾ(^^ )
12月中旬
さて、しっかりと考えを持っていた太陽くん。先生も許可したみたいだし、いい成功体験になって欲しいな。
と思いながら、あと二週間で終業式になるなぁと思って、
『クリスマス会の話し、進んでる?』
と聞くと、
『もう一人の係の子が話し合いする時間にいつも遊びにいっちゃう』
と進んでいない様子。( ; ゜Д゜)
『折り紙を集める箱を置かせてください。って、先生に相談してみたら?』
と助言してみると、
翌日、
『箱を用意したらね』
と先生は答えたそうで。
?????
『箱は太陽くんが用意するの?先生が用意してくれるの?』
と聞くと、
『分からない。…。』
うつ向いてる太陽くんをみて
桜母ちゃんの親バカ炸裂です!!!
『よし!箱持っていこう!』
『折り紙も太陽くんが一番に入れて皆にもお願いしてみよう!』
と、本来先生が手を差しのべる所を桜母ちゃん出しゃばって、助言をしました。
『そうする!!』
と翌日登校していく太陽くん!!
頑張れ太陽くん!!!
忘れ物
太陽くんを送り出して、部屋に戻ると
そこには…。
折り紙が( ; ゜Д゜)
大変!!!\(>_<)/
桜母ちゃん走りましたよ!!
反対の道から猛ダッシュ!!!
太陽くんより先についてビックリさせてやる(笑)
大人げなく桜母ちゃん的に全速力で。
旗から見たら、
『おばちゃんが猛ダッシュ』
恐ろしい形相だったかもしれまさん(笑)
そして、昇降口で、いつも太陽くんを助けてくれる女の子に出会いました。
『はぁはぁ(+.+)…。太陽もう来てる?』
『まだみたい。おばちゃんどしたの?』
『あのね…。太陽、クリスマス会するんだって!◯◯ちゃん!助けてやって!折り紙集めるんだって!』
『OK!!あ、太陽くん来たよ!』
と太陽くん登場!
『お母さん走ってきた!はい!折り紙。』
『頑張ってね!友達も助けてくれるよ!』
と帰りました。
太陽くん帰宅
『ただいまー!!』
『折り紙一杯集まってきたよ!!!』
『先生がクリスマス会木曜日にやっていいって!』
とすごく嬉しそうに帰ってきました!!!
良かった!("⌒∇⌒")走った甲斐があったわー。そのあと、頭痛で寝込んだ桜母ちゃんですが…。(笑)
それにしても先生…。
予想通りですが…。やる気なかったでしょ…。
子ども達が皆で動き出して
やらざるを得なくなったでしょ(#`皿´)
ちょっとやさぐれ母ちゃん(笑)
あぁ、でもホントに…。
自分が発案したことが成功して、
皆にも協力してもらって、
成功体験が自己肯定感に繋がってくれたら。
そう切に願うばかりです。
友達に恵まれて、太陽くん幸せだね(о´∀`о)
クリスマス会、
大成功しますように!!!
頑張ってる!あたし!
頑張ってる!天使ママ!
頑張ってる!病気っ子ママ!
頑張ってる!自閉っ子ママ!
頑張ってる!シンママ・シンパパ!
頑張れ!脱モラハラ!
自分らしく生きよう! 桜