きもったま母ちゃん桜です(^^)v
子ども会役員理事を終えて
昨年度は
引っ越してきて、二年目、太陽くんは4年生。
太陽くんが発達支援級に通う発達障害のあるなしは関係なし(←当たり前ですね(^o^;))
当然のごとく、子ども会役員が回ってきました。
しかも市子連理事。
(◯◯市子ども会連絡協議会)の理事…。
子ども会の世話人(役員)と、市をつなぐ役目です。
◯◯市(社会福祉協議会)
↓
市子連理事
↓
子ども会世話人
↓
子ども会会員
と言う縦列になります。
子ども会
引っ越してきた先の子ども会では、
子ども一人に付き、一度は役員をしなくてはいけない。
という、暗黙のルールがあります。
子どもが二人いる桜母ちゃんは最低二回。
何とか役員をせずに終わろうと低学年の内だけ子ども会に入会して、高学年になると辞める。
そう言う方もみえれば、
最初から子ども会には関わらない。
という方もみえます。
会費はかかるし
この市では子ども一人に付き3,600円
シングルだろうが関係ないです。
家は子どもが二人いるので8,200円。
ちょとお高くて涙ちょちょギれそう(^o^;)
でも、子ども同士の繋がりも、地域との繋がりも大切にして欲しいので、入会しています。
(*^ー^)ノ
子ども会に入会する人が減っている
そんな感じで、
会費は掛かる。
役員は回ってくる。
PTAとは別なので、PTAの役員と同時に子ども会役員をする事もある。
という訳で、子ども会に入会する人が少なくなってきています。かなり!
そして、人数が減れば当然のごとく
役員の回ってくる確率も高くなる。
だから、
益々人数が減る。
…。悪循環です(;´д`)
解決策
全くもって全うな解決策ではありませんが、
昨年度、世話人さんたち(その中でもやはり地域のボス的な存在の方の仕切りで)
ある提案がなされました。
お母様たちは色んなご意見を出されます
『役員を一度もやらずに6年間をすり抜けようとする人は許せない!』
『家は子ども会の役員をもう3回もやってるのに!』
『スポーツ少年団の役員もやってるのに。』
『市子連は、子ども会に入会してない人から強制的に選抜しよう!』
と、何と、子どもを持つ地域の方をみんな集めて『子ども会に入会しますか』
『市子連役員をやりますか』
と、二者択一の選択を迫り、
その結果…。
あるお母さんは
『子ども会に入会します。参加はしませんが会費だけ払います』
↑これはとっても切ない(ToT)
またあるお母さんは
『入会はしませんが、市子連役員やります』
↑子ども会の事何も知らないし、
自分の子どもも子ども会には参加しないのに、子ども会を企画して、会議を開いていく。できるのかな?
みなさん、
しぶしぶ何かしらを妥協。
すごーく気持ちは分かります。
『世話人を何度もやってる方』
の気持ちも分かります。
『仕事だから、シングルだから、役員が出来ないから、子ども会には入会させてこなかった方』
の気持ちも。
地域でうまくやっていかなくてはいけないけれど、本当に役員は出来ない、難しい。そう言う方はみえると思います。
桜母ちゃんも、シングルなので、
夜の会議には、子どものご飯を食べさせて、家に置いていくか、
おばあちゃんが仕事から帰ってないときは連れていくか…。
たまたま子ども会の仕事は有給を取っての平日の仕事は無かったので、有給が足りない…。と言うことはありませんでした。
それでも、連れ合いが居ないので、子ども達に犠牲になってもらうことが多々ありました。
これは、シングルに関わらず、正規職で働いているお父さん、お母さん。
お父さんや、お母さんに、夜勤週がある方。
連れ合いが、子育てに全く無関心である方。
何といっても、誰かしらの協力がなければ役員会に出ていくのは大変なことでした。
市子連からは地域のコミュニティにも、お手伝いに出向するので、
私は体育部会の会議にも、一年間出続け、コミュニティ運動会やコミュニティのお祭りで焼きそばを焼いたり、色々やりました。
その度に子どもたちは、会議の時は家で留守番もしくは、一緒に来て隅で静かにしている。
行事には、私の働く姿を見て、自分たちだけでその行事に参加して遊ぶ。
思う通りにならないと、太陽くんパニクる。
ひまわりちゃん、太陽くんの言うこと聞かずに行方不明(笑)
そんなこんなで大変な一年でした(^o^;)
今回のやり方(強制的に入会させるに近い)は、
正直何の解決策になっていません。
市の方も
『子ども会に入会してない世帯から市子連を出してもらっては困る!』
と言っています。
私もそれはとても分かります。
昨年度、市子連をやってみて、
(引っ越してきて何もわからないまま市子連をやったので。
太陽くんは高学年で引っ越したので、引っ越しがなければ、そろそろ子ども会の事は熟知している頃。
しかし、初めての子ども会、しかも市子連。分からないこと満載でした…)
全員が子ども会未経験で市子連をやるのは無理がある。と思います。
親同士のトラブル
何だか、子どもたちのために。
と動いているはずの子ども会。
親たちは今、
共働きも、一人親家庭も多く、
ではだからと言って、専業主婦の方ばかりが役員をやっていかなければいけないのは不公平であると思うし…。
どうしたものやら。
そんな上記に書いたようなトラブルもあり、
私自身、次の市子連役員の方に引き継ぎをしたら、
『あなたが余計な仕事を勝手に増やしたのね!』
と、突然怒鳴られ!!(゜ロ゜ノ)ノ
何の事!と思ったら、
体育部に出向していた今までの市子連理事はただ会議に出て座っているだけ。だっただけらしいのですが、
昨年度はたまたまコミュニティ運動会のプログラムが大きく変更した為に私が子ども会の世話人さんに、それを伝えに行ったことが、
その方には、『余計な仕事を増やした』事になったらしく、
『次の人の事も考えて行動してよね!』
『勝手に仕事増やさないで』
と、怒られてしまいました(ToT)
こ、怖い(-_-;)
要するに、仕事したくないのね…。
母ちゃんは取り敢えず、揉め事は嫌いだし、
モラ夫に散々怒鳴られてきているので、
慣れてはいたけど、久しぶりでビックリしました。しかも女の方に(同世代の方に)怒られてしょんぼり。
『私は、私のやることをやっただけなので、今年は今年でやり易いようにやっていただいたらいいと思いますよ(^o^)』
とだけ伝えてその日は終えました。
しかし…。
世の中色々な人がいるのだなぁ。
と、つくづく痛感。
親になると、みんなこんな時期を過ごして居るんだなぁ。と、思いながら、
世の中、何だかやることが多すぎたり、子どものためって思いながら、親はなにもしたくなかったり。いや、疲れているのかな。
いつも、何にでも、
全力疾走で、壁にドッカーン!!
とぶつかってしまう私は生きるのが下手くそなんだなぁ。
って思います。
PTA
さて、次回は今年度当たってしまったPTA役員のお話をしたいと思います!
今年度も波乱の幕開けです(笑)
頑張ってる!あたし!
頑張ってる!天使ママ!
頑張ってる!病気っ子ママ!
頑張ってる!自閉っ子ママ!
頑張ってる!シンママ・シンパパ!
頑張れ!脱モラハラ!
自分らしく生きよう! 桜